プロジェクト

SDGsリレーシンポジウム

趣旨 SDGsを学び実践する

愛知学長懇話会(愛知県内51大学の ネットワーク)は、2019年度から国連「持続可能な開発目標(SDGs)」を学び、実践することを目的とした「愛知学長懇話会SDGsリレーシンポジウム」を開催しています。

SDGs(持続可能な開発目標)とは
 持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省HPより)
 リレーシンポジウムは、国連が掲げる「持続可能 な開発目標(SDGs)」の17ゴール(下記図参照) からそれぞれテーマを選んで各回を開催します。

実施方法

学生の研究・活動発表
 リレーシンポジウムは、「国連 SDGs」の目標ごとにテーマを設定して、 地域や地球規模の課題解決に向けた、学生によるさまざまな研究・活動発表を実施します。愛知県内全大学から、それぞれのテーマに沿った、学生による研究・活動発表を募ります。リレーシンポジウムでは、企業人、NPOメンバー、高校生など、異なる立場の人たちと地域や地球規模の課題解決に向けて議論します。

各年度のリレーシンポジウム

  • 2023年度
  • 第16回シンポジウム  12月16日(土) 名古屋経済大学 犬山キャンパス

    第15回シンポジウム  12月10日(日) 名城大学ナゴヤドーム前キャンパス南館
                       DS101(DSホール)
               「かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2023」

    2022年度
  • 第14回シンポジウム  2月18日(土)名古屋外国語大学 名駅キャンパス
                     (第2セッション以降はハイブリッド形式)

    第13回シンポジウム  12月11日(日)名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス南館
                       DS101(DSホール)
                「かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2022」

    2021年度
  • 第12回シンポジウム  1月7日(金)愛知教育大学

    第11回シンポジウム  12月12日(日)愛知学院大学 名古屋キャンパス
                       グローバルコンベンションホール
                「かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2021」

    2020年度

  • 第10回シンポジウム  2月5日(金)中部大学 「SDGs Aichi EXPO内で開催」ONLINE

    第9回シンポジウム   12月13日(日)愛知学院大学 名城公園キャンパス キャッスルホール           「かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2020」

    2019年度
  • 第8回シンポジウム   2019年12月15日(日)愛知学院大学 名城公園キャンバス

    第7回シンポジウム   2019年11月17日(日)南山大学

    2018年度
  • 第6回シンポジウム   12月22日(土)名古屋市立大学 滝子キャンバス

    第5回シンポジウム   12月15日(土)名古屋工業大学

    第4回シンポジウム   12月2日(土)名古屋市立大学 桜山キャンパス

    2017年度
  • 第3回シンポジウム   3月10日(土)名古屋学芸大学

    第2回シンポジウム   12月23日(土)名古屋市立大学桜山キャンパス

    第1回シンポジウム   12月3日(日)愛知淑徳大学星が丘キャンパス